2017年07月10日

巻き爪

IMGP6051.JPG



麻奈の絡んだ毛玉をほぐしていると
いきなりパンチ!!

IMGP6050.JPG

私の指をえぐられる事態に!!
これは
爪切りしなければ!!

爪を見ると

IMGP6049.JPG


うわ~
気持ち悪いほど太くなった爪が
肉球に食い込んでる!!!


IMGP6048.JPG

これはもう
病院行きだなぁと思いつつ
ネットを調べてみると

IMGP6047.JPG

なんと
猫の巻き爪を自分で切ったつわものがいました


IMGP5894.JPG


切り方を丁寧に書いてくれてあったので
ドキドキしながら
トライしてみることにしました

IMGP5841.JPG

爪切りは人間用がいいとのこと
暴れないように
顔を布で覆うこと


IMGP5856.JPG

ということなので
タオルで顔を覆ってみましたが
暴れる 暴れる!!
怒鳴る 怒鳴る!!

IMGP5848.JPG

ダメだったら病院へ連れていこうと思ってましたが
何とか切れました

IMGP5858.JPG

頻繁に爪とぎしないと
本来二層の爪が三層に
太く分厚くなってしまうようです

やれやれ.....
posted by mayu at 10:00| Comment(14) | TrackBack(0) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
爪切りって難しいですよね・・・
わが家の愛犬は外が大好きなので
外に出て、周りを興味津々で見ているところで
ささっと切るようにしております♪
Posted by きぃ at 2017年07月10日 11:00
お早うございます。
爪切りが上手くいって良かったですね∈^0^∋
Posted by yakko at 2017年07月10日 11:02
巻き爪CUT、成功おめでとうございます(^_^)v
Posted by ニッキー at 2017年07月10日 12:02
真夏で~~~す!”爪も毛も綺麗にバリカンで刈ってあげましょう~!” プッ
Posted by 旅爺さん at 2017年07月10日 13:03
肉球にくいこむって・・ゾゾォー。( ゚Д゚)

痛そう・・・あんまり自分で爪とぎしないのかな?嫌がるのを切るのは大変ですよね。(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2017年07月10日 14:20
猫ちゃんにも巻き爪があるんですね。
私も巻き爪ですが、食い込んで痛い( ノД`)
爪切りお疲れさまでした。
Posted by muku at 2017年07月10日 15:17
猫ちゃんも巻き爪になるんですねぇ。
痛いって聞きますが麻奈ちゃんも痛かったんですかねぇ。
mayuさんのえぐられた指は大丈夫ですか?
Posted by poko at 2017年07月10日 15:40
スゴイですね~ 顔を覆ったのですね
爪きりはしたことありません。多分暴れるとわかっているから
獣医さんにお願いしていました。ついでですけど
チャレンジャー mayuさんに脱帽!
Posted by majyo at 2017年07月10日 18:30
うまくカットできてよかったですね。猫ちゃんにも巻爪があるなんて知りませんでした。
Posted by JUNKO at 2017年07月10日 18:44
くいこんじゃうと猫用の爪切りでは駄目ですものね。
以前やはり巻づめになっちゃって 痛そうだったんですが 少しづつ人の爪切りで切ったら
古い(太い部分も)部分が上手くはがれてくれて 綺麗になりました。
それでも鋭くなっちゃっていたので あとは猫用でぷちっと!^^
麻奈ちゃん綺麗に切ってもらえてよかったね!^^☆そう言えば私も当初は怖々でした。☆
Posted by ゆうのすけ at 2017年07月11日 01:03
人間が作った猫は爪研ぎを忘れるんでしょうか?

野性味や本能をどんどん亡くしてゆくのですね。
Posted by Baldhead1010 at 2017年07月11日 05:18
猫も巻き爪なるんですね
Posted by arles at 2017年07月11日 06:35
膝に乗る子はなるべく切ってますね。
乗った途端に刺さったりしますので^^;
Posted by ぽちの輔 at 2017年07月11日 07:13
コストと品質を重視し、小ロット輸入でも個人でも新商品の開発と商品の仕入れができます。対応できる分野も様々なので、何かありましたらお気軽にご連絡ください。

URL: http://www.cgksupply.com
Email: info@gafound.com
Posted by oem生産 at 2017年07月13日 10:43
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック