2017年06月27日

テス オブ ザ ダーバービルズ 路地植えに

IMGP6036.JPG

テス オブ ザ ダーバービルズという
長い名前のイングリッシュローズを
路地植えにしました


IMGP6043.JPG

増えすぎてしまっていたカンナの苗を整理して
場所を確保


IMGP6033.JPG

2016年1月の大雪で
枯れてしまった木の幹だけ残っているので

IMGP6022.JPG

その幹にシュートを絡ませようと
計画しています


IMGP6024.JPG


今年の冬 入手したばかりの幼い苗なので

IMGP6026.JPG


枯れ木にバラが満開になるのは


IMGP6034.JPG

当分先ですね


IMGP6025.JPG

沖縄が梅雨明けしました


IMGP6027.JPG

沖縄の梅雨が明けると
西日本は本格的な梅雨入りになるそうですが

IMGP6028.JPG

あまり降りそうもない
一週間予報です
posted by mayu at 10:00| Comment(8) | TrackBack(0) | ローズガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
木の幹に絡んで…観てみたいです♪楽しみですね。
Posted by yukimin1119 at 2017年06月27日 14:53
色々なお花が咲き乱れていて華やかですね。
路地植えにすると水遣りの心配が少なくなりますよね。
Posted by kuwachan at 2017年06月27日 19:06
イングリッシュローズが枯れ木に絡まるように咲くのを待つのは
とても楽しみでしょう。私も覚えておきますね
沖縄は梅雨明けですか。今年は空梅雨かもしれません
Posted by majyo at 2017年06月27日 19:23
私の好きなお花がいっぱいあります。何時拝見しても彩りが華やかで楽しいお庭です。
Posted by JUNKO at 2017年06月27日 22:05
いろんな色の花がたくさん咲いてて
見てると楽しくなりそうなお庭ですね。
Posted by poko at 2017年06月27日 23:02
いつも綺麗なガーデンに囲まれた生活って羨ましいですね。
ついついカメラを向けてしまいそうです。
Posted by 坂の上の蜘蛛 at 2017年06月27日 23:59
雨の中畑に出ると、びしょ濡れになります。

キュウリの太りも早いしなぁ。
Posted by Baldhead1010 at 2017年06月28日 05:16
テスはハーディの小説の美女の名前ですね。
なるほど、こういうバラなんですね^^
日本では「テス」と短く邦訳されてますが^^
Posted by sana at 2017年06月28日 18:56
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック