テス オブ ザ ダーバービルズという
長い名前のイングリッシュローズを
路地植えにしました
増えすぎてしまっていたカンナの苗を整理して
場所を確保
2016年1月の大雪で
枯れてしまった木の幹だけ残っているので
その幹にシュートを絡ませようと
計画しています
今年の冬 入手したばかりの幼い苗なので
枯れ木にバラが満開になるのは
当分先ですね
沖縄が梅雨明けしました
沖縄の梅雨が明けると
西日本は本格的な梅雨入りになるそうですが
あまり降りそうもない
一週間予報です
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
路地植えにすると水遣りの心配が少なくなりますよね。
とても楽しみでしょう。私も覚えておきますね
沖縄は梅雨明けですか。今年は空梅雨かもしれません
見てると楽しくなりそうなお庭ですね。
ついついカメラを向けてしまいそうです。
キュウリの太りも早いしなぁ。
なるほど、こういうバラなんですね^^
日本では「テス」と短く邦訳されてますが^^