2017年05月27日

初夏が来た!

IMGP5515.JPG


一雨降ったくらいでは
すぐに庭は乾いてしまいます

IMGP5506.JPG

直射日光に炙られて
路地植えのバラも
萎れがち


IMGP5514.JPG

バケツでの水運びが忙しい


IMGP5512.JPG

そんな季節が
早くもやってきました


IMGP5518.JPG


温度計を見れば
23度から25度


IMGP5519.JPG

場所によって幾分違いますが
それほど暑くない


IMGP5531.JPG

体感温度はもっと暑く感じます


IMGP4824.JPG

夏になると
麻奈さんは
二階ロフトに上がってこなくなります


IMGP4842.JPG


一階より暑いですからね~


IMGP5452.JPG

冬は行火の入ったベッドにこもりっきり
来てくれるのは季節限定ですね
posted by mayu at 10:00| Comment(8) | TrackBack(0) | 春の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。ペチュニアも種類が増えましたね〜 好きな花です(^_^)
Posted by yakko at 2017年05月27日 13:32
季節毎にいろんな花々が楽しめるお庭って良いですね。
Posted by 旅爺さん at 2017年05月27日 15:38
こちら昨日の午後から、ひとときの涼しさにいます♪

お庭にホースは、ないのでしょうか?バケツは大変そうですね。(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2017年05月27日 16:18
一雨ではダメです。二雨、三雨くらい降ってくれないと
水やり大変ですね。お庭も広そうだし
しかしいつみても良いお庭だなあ・・・
ロフトがあるのですね
Posted by majyo at 2017年05月27日 19:36
植物は何種類あるのでしょう。
丹精込めた甲斐があるでしょうね。
Posted by kiki at 2017年05月27日 22:00
これだけのお庭の水撒きは大変でしょうね。此方は1日中雨でした。十分水分の補給になったと思います。
Posted by JUNKO at 2017年05月27日 22:05
昨日からの雨も上がって今日は快晴
日差しは夏のようです。
特に、鉢は夕方になると乾き気味で水やりは欠かせません、
これからは、その戦いです。
Posted by ファルコ84 at 2017年05月27日 22:24
今朝の外は13度台で少し涼しいです。
Posted by Baldhead1010 at 2017年05月28日 05:13
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック