観光地のこの界隈には
ドイツ館や
神社ばかりでなく
お寺など
見どころが点在しています
かつてドイツ兵が作ったオブジェ「めがね橋」
こちらは21世紀のめがね橋
水路の流れるお寺には
大きな鯉の泳ぐ池があり
愛くるしい顔をしています
この日は16000歩
歩きました
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この季節楽しいよね。^^
私も今から・・行ってきます!
16000歩はスゴイですね〜 お疲れは残っていませんか?
石造りの洋館って大好きで^^
うちなんて、田園風景と普通の家ばかりの景色です。(;^ω^)
気温が高いと、にゃんこたちは夏バージョンのおっぴろげで寝ています(^_^;)
歩いても汗ばみませんでした。
とても素敵なところですね。水には桜が・・・
16000歩お疲れ様でした。良い散歩ですね