2016年12月16日

待ってない

CIMG3904.jpg

お待たせ~
おいら また
この島に
帰ってきたよ

CIMG3650.JPG

逃げろ 逃げろ
恐怖の大王が舞い下りてきた

CIMG3686.JPG

あいつは卑怯だ

CIMG3687.JPG

鳥の癖に潜水が得意なんて
ずるすぎる

CIMG3689.JPG

おいらのように
善良になるべきだ

CIMG3649.JPG

50歩100歩ってとこよね
posted by mayu at 10:27| Comment(6) | TrackBack(0) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
魚たちにしてみたら
ほんとそうよね(笑)
Posted by リュカ at 2016年12月16日 10:58
アオサギさん、おとぼけ顔ね(^^)
鴨さんたちとは、話が合わないのかしら?
Posted by のらん at 2016年12月16日 12:29
ウですか!?(;^ω^)前テレビでウの被害とかやってたの見ました。
Posted by yukimin1119 at 2016年12月16日 14:01
私がよく行く谷津干潟には、カワウ、アオサギ、カモ、全ています。
カワウが、時折、自然観察センター(建物)の真下の淡水池に来て、魚を捕りますが、水中での動きは、すごいですね。
Posted by テリー at 2016年12月16日 18:25
アオサギ、好きなんです。^^
こんなに魚がいっぱいいると・・・鵜やらサギやら・・・来るよね。^^

財布、見る度に・・・ニヤケてる私。
しばらく・・続きそうです。へへ
Posted by hatumi30331 at 2016年12月16日 23:35
目くそ、鼻くそ、のみ、シラミの類いですか^^
Posted by Baldhead1010 at 2016年12月17日 04:39
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック