2016年10月31日

ボニカ82 路地植えに

IMGP3391.JPG

12号の大きなポリ鉢に植えられているにもかからわず
鉢底から根が伸びてきた丈夫なバラ ボニカ82

IMGP3392.JPG

路地植えにしました
これで一安心

IMGP3384.JPG

バラの手入れに手間暇をかけられません

IMGP3399.JPG

ふと見れば
葉っぱは虫にかじられて枝ばかりだったり

IMGP3402.JPG

残った葉にも
黒点病が発生していたり
という状態になっています

IMGP3240.JPG

それでも
ちらほらと秋の花が咲いています

IMGP3184.JPG

こちらはブラックバッカラ

IMGP3185.JPG

オマーシュバルバラ

IMGP3316.JPG

モリニュー

IMGP3317.JPG

丈夫な品種だけが
残っていきそうです
posted by mayu at 10:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
同じくです。(^_-)-☆我が家も・・・丈夫なものしか・・・残っていけない。^m^
Posted by yukimin1119 at 2016年10月31日 14:50
畑の花も弱いのは消えてしまい、強いのが残ります
せめて人間社会は共存しなくては
モリニューもバラなんですね。温かい感じのバラですね
Posted by majyo at 2016年10月31日 18:28
美しいですね、こっくりした秋色のバラが素敵です☆
Posted by ミケシマ at 2016年10月31日 23:17
今日から出雲国も静かになりますね^^
Posted by Baldhead1010 at 2016年11月01日 04:44
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック