春のように一斉に咲かないけれど
秋バラが
ちらほらと咲いています
トレニア インパチェンスが終わると
寂しくなる庭のために
ビオラなどのポット苗を
いくつか買ってきました
もう少し
気温が下がると
この辺りの鉢植えも
顔ぶれが変わります
とはいえ
またまた気温が上昇
どうなっているんだろう
今年の秋
扇風機 夜間も稼働しています
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
こちらも昼間は暑いです。とりどりの花が綺麗に咲いて気持ちが豊になりますね。
お庭の手入れが大変でしょう ! ご苦労様です(_ _)
こちらも数日前まで秋を通り越して冬が来たか?と思うような気温でしたが、今日はまた日中、27度まで上がるとか・・・いやはや、身体がくたくたです。
本当にお庭が綺麗で・・・夏に花を咲かせた鉢などはどのように処理していらっしゃるのかしら。また来年芽が出るのを待たれるのかしら、それとも捨ててしまわれる?
春のバラとはまた違う、しっとりとした落ち着いた美しさがあります。
新潟はもう寒くて、この前は暖房が稼働しました。
冬ヤダよー(>_<)
でも、秋バラは・・・秋の色合いがきれいですよね♪( *´艸`)
バラが咲きだしましたか。
豪華な花です。高貴でもありますね
やっぱり深紅がバラらしい気がします。良いなあ・・・・・