2016年10月20日

秋のバラ

IMGP3242.JPG

春のように一斉に咲かないけれど

IMGP3243.JPG

秋バラが
ちらほらと咲いています

IMGP3250.JPG


トレニア インパチェンスが終わると
寂しくなる庭のために

IMGP3246.JPG

ビオラなどのポット苗を
いくつか買ってきました

IMGP3245.JPG

もう少し
気温が下がると

IMGP3270.JPG

この辺りの鉢植えも
顔ぶれが変わります

IMGP3272.JPG

とはいえ
またまた気温が上昇

IMGP3273.JPG

どうなっているんだろう
今年の秋

IMGP3280.JPG

扇風機 夜間も稼働しています
posted by mayu at 10:21| Comment(12) | TrackBack(0) | ローズガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お早うございます。
こちらも昼間は暑いです。とりどりの花が綺麗に咲いて気持ちが豊になりますね。
お庭の手入れが大変でしょう ! ご苦労様です(_ _)
Posted by yakko at 2016年10月20日 10:44
こんにちは^^
こちらも数日前まで秋を通り越して冬が来たか?と思うような気温でしたが、今日はまた日中、27度まで上がるとか・・・いやはや、身体がくたくたです。
本当にお庭が綺麗で・・・夏に花を咲かせた鉢などはどのように処理していらっしゃるのかしら。また来年芽が出るのを待たれるのかしら、それとも捨ててしまわれる?
Posted by mimimomo at 2016年10月20日 11:43
お庭は何時も一面花盛りですね。
Posted by 旅爺さん at 2016年10月20日 13:00
うわぁ、秋バラきれいですね。
春のバラとはまた違う、しっとりとした落ち着いた美しさがあります。
新潟はもう寒くて、この前は暖房が稼働しました。
冬ヤダよー(>_<)
Posted by ミケシマ at 2016年10月20日 13:43
紅い薔薇は花びらが潰れやすいですが綺麗に写せていますね。
Posted by 馬爺 at 2016年10月20日 13:57
ご訪問ありがとうございます。鉢植えの夏の花は、もうすぐ、花が終わったら、処分します。宿根草は来年のために新しい土で植え替えます。今年はいつまでも夏が終わらない西日本です。
Posted by mayu at 2016年10月20日 14:09
今週は季節外れの暑さが戻ってますね。(;^ω^)

でも、秋バラは・・・秋の色合いがきれいですよね♪( *´艸`)
Posted by yukimin1119 at 2016年10月20日 15:04
ブラックバッカラに一目惚れ~(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
Posted by 美美 at 2016年10月20日 19:34
冬布団に変えてから暑いです。蹴って寝ています
バラが咲きだしましたか。
豪華な花です。高貴でもありますね
やっぱり深紅がバラらしい気がします。良いなあ・・・・・
Posted by majyo at 2016年10月20日 19:41
やはり、バラは綺麗です。
Posted by kiki at 2016年10月20日 19:45
ブラックバッカラという品種のバラは特に綺麗ですね。
Posted by yamagara22 at 2016年10月20日 20:41
今年の紅葉の色合いはあまりよくないかもしれませんね。
Posted by Baldhead1010 at 2016年10月21日 04:34
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック