台風一過
庭には
風が散らした落ち葉がいっぱい
週末は落ち葉拾い
アンデスの乙女も
北側に横倒しになり
倒れて地面に付いた枝は
剪定しました
満開に花を付けていたので
ちょっとかわいそうだったけれど
ブッドレアの
垂れ下がった枝も刈って
すっきりしました
サルビアの赤が
際立ってきました
8月の干ばつで
多くの苗が開花以前に枯れ
残った一隅のサルビアです
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近は、赤いサルビアとかケイトウとか
あまり見かけなくなったので、新鮮に映ります。
自然にはなすすべもないです。アンデスの乙女さん、切ってしまうのは
残念でしたね。
サルビアひと夏いっぱい咲かせたことありますが、元気です
こう気候が悪いと庭のお手入れも大変ですよね~
草花も夏は過酷だったでしょう。
お庭の木々たちも頑張って耐えました。えらいえらい!