2016年09月24日

冬の花 登場

IMGP2846.JPG

雨の合間に買い物に出かけると

IMGP2839.JPG

店頭には
ガーデンシクラメン プリムラ ビオラなどの
冬の花が
早くも勢ぞろい

IMGP2979.JPG

まだ最低気温26度
少し動くと汗ばみ
季節は夏

IMGP2980.JPG

ギラギラな太陽に照らされると
枯れちゃうかも

IMGP2960.JPG

と思いつつ
早速 ガーデンシクラメンと
プリムラの
寄せ植えを作りました

IMGP2961.JPG

うまくいけば
冬の寒空を飾ってくれるはず

IMGP2978.JPG

とはいえ
まだ夏の花が花盛り

ポーチュラカとミリオンベル

IMGP2974.JPG

こちらも赤いポーチュラカ

IMGP2895.JPG

黄色いミリオンベル

IMGP2890.JPG

黄色いアンデスの乙女
posted by mayu at 12:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 夏の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
わたしもそろそろチューリップの球根買おうかと思ってます。( *´艸`)
まだ植えないけど、早めに買わないといいものがなくなるので。
Posted by yukimin1119 at 2016年09月24日 16:44
ラベンダーが目につきました。
寄せ植えですが、最初の寂しいくらいでちょうどいいですね。
冬には鉢いっぱいになるでしょう
Posted by majyo at 2016年09月24日 18:20
冬のお庭も楽しみにしています♪
Posted by まゆみっふぃ at 2016年09月24日 18:52
冬にもお花が咲くなんていいですね。こちらは一面の雪になります。
Posted by JUNKO at 2016年09月24日 19:51
今朝も土佐湾では雷が鳴り続けています。
Posted by Baldhead1010 at 2016年09月25日 04:41
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック