2016年07月14日

奇跡

CIMG1327.JPG

一冬を群で過ごしていたカモたち

CIMG2145.JPG

春になると
それぞれにパートナーを見つけ

CIMG2181.JPG

初夏もず~っと一緒

CIMG2198.JPG

なのに二世誕生とはなりません

CIMG2457.JPG

今年は
壊された卵を
二度見ました

CIMG2438.JPG

もしかして
この方々が事情を知ってる?

CIMG2471.JPG

こちらは傍観者たち

CIMG2468.JPG

今年はもう
ヒナの誕生は無理かな?

DSCN2713.JPG

去年7羽のヒナが生まれ

DSCN2699.JPG

5羽が無事育ったのは
奇跡のような出来事だったのかも
posted by mayu at 07:00| Comment(6) | TrackBack(0) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは^^
弱肉強食と言うよりは、それぞれに生き様が有るって事ですかね><;
人生色々そんな事もあるさって感じかな^^
Posted by ひぐらし at 2016年07月14日 12:12
食い食われる世界ですから・・・でも、ちょっと怖い。(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2016年07月14日 13:21
カップルがいても 二世誕生とはなかなかいかないのですね
奇蹟的な5羽は、この島の宝です
それにしても野鳥の楽園です。カラスまでいるのは困るけれど
Posted by majyo at 2016年07月14日 19:21
カラスを何とか減らさなければ行けませんね。
Posted by takenoko at 2016年07月14日 20:14
地球の存在自体が奇跡だという人もいますね。
Posted by Baldhead1010 at 2016年07月15日 04:49
自然界ではこんな事は当たり前なんでしょうけど、目の当たりにするとやっぱ可哀そうに思ってしまいますよね。
Posted by タンタン at 2016年07月15日 15:56
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック