2016年07月09日

IMGP2477.JPG

7月になったとたん
猛暑到来

IMGP2476.JPG

日曜日 帰宅してみると
メダカ稚魚の屋外水槽が
湯になってました

IMGP2515.JPG

これはたいへんと
少し日陰ができるように
板を置きました

IMGP2542.JPG

メダカは高い水温でも
大丈夫らしいけれど
高すぎるのはやはり心配です

CIMG0985.JPG

寒い~が口癖だったあの頃が
懐かしいねぇ~


CIMG1375.JPG

群れていたユリカモメはどこへ行ったのか??

CIMG1405.JPG

同じ場所なのに
今ではまるで
別の惑星のよう

CIMG2402.JPG

直射日光で
発火しそうな毎日......
posted by mayu at 07:00| Comment(6) | TrackBack(0) | 金魚&メダカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いくらなんでも・・・湯はかわいそうですよね。(;^ω^)

写真からは、暑さより涼し気な感じですが・・・暑いのね。
Posted by yukimin1119 at 2016年07月09日 10:22
いやあ、おとといとか、殺人的暑さでしたよね。。(^_^;
水槽が、温泉かぁ。。メダカさんはご無事だったかしら。。
今日は、ぐっと涼しい雨降りで・・・ メダカさんも、アヒルさんも、ほっと一息?!
Posted by のらん at 2016年07月09日 11:16
メダカさんも悲鳴を上げていたことでしょう。
Posted by JUNKO at 2016年07月09日 20:35
今年は今のところ睡蓮鉢に蚊が湧いていません。
Posted by Baldhead1010 at 2016年07月10日 04:47
お早うございます。
お湯ですか〜 金魚・メダカさんたちはさぞ暑かったでしょう !
睡蓮が綺麗ですね(^_^)
Posted by yakko at 2016年07月10日 06:01
四季折々というけれど、最近夏はキライにゃ~
もう、倒れそうになる
メダカさんも温泉は嫌でしょうね。
Posted by majyo at 2016年07月10日 12:13
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック