2016年03月29日
水槽掃除
ビオラの花は咲きそろってきたけれど
3月上旬は真冬の寒さ
中旬は突風が吹きすさび
毎日が台風接近状態
本格的に温かくなるのは
4月に入ってからかな
冬の間
寒さのあまり
放任状態だった水槽
メダカたちの態度で
その日の水温が解ります
まだあまり
活発には動きません
水槽の底に溜まった汚れの
掃除をしました
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
水道から出てくる水はまだまだ冷たいですね^^;
水槽は別々にしておりますが一世はすごく大きくなり小鮒のようです。
お庭が華やかになってきましたね ! メダカも元気ですね。
水槽の掃除も大変でしたが、2週間に1度海水を汲みに行くのが大変、
特に冬季は辛くて1年で断念しました(-_-;)
メダカちゃんは、動きださないのですね。
植物は足音を聞くという言葉をかみしめて、今日も畑頑張りましたよ
私も金魚の水槽を掃除しなければ・・・