2016年01月26日

粉雪 舞う

CIMG1030.JPG

1月24日 夕方
ちらつき始めた粉雪が

CIMG1032.JPG

みるみる積り始め

CIMG1033.JPG

あっという間に
庭は雪化粧

CIMG1020.JPG

つぼみを付けたローズマリーも

CIMG1028.JPG

太陽は次第に雲に隠れ

CIMG1022.JPG

それでも
日暮れには止み

CIMG1038.JPG

空には月

CIMG1036.JPG

冴え冴えとした雪夜の月

IMGP1397.JPG

1月25日朝
朝の寝室の温度は0度

IMGP1394.JPG

火の気のないダイニングは4度
24時間パネルヒーターを付けっぱなしのトイレも9度でした


日中は日差しに恵まれ
雪景色は一日で消滅です
posted by mayu at 07:36| Comment(10) | TrackBack(0) | 街並み 風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
大変でしたね。でも雪を被ったお庭もステキですね(*^^*)
Posted by mitsuya at 2016年01月26日 11:49
おお、ついにそちらも厳寒に。
寝室の0℃は堪えるかと。
麻奈萌奈暖房で暖まってください。
こっちは今朝マイナス8℃、
野菜やミカンの苗木がやられたかもしれません。
Posted by ojioji at 2016年01月26日 12:14
こうやってお写真を見ているととてもきれいな風景ですが…寒いですよね(^_^;
Posted by isoshijimi at 2016年01月26日 13:11
ローズマリー、強い植物だから大丈夫ですね✿
麻奈萌奈ちゃんもさすがに寒いニャンかな?
mayuさん、風邪ひかないでくださいね(=^・^=)
Posted by マリー at 2016年01月26日 14:04
一日だけの・・・真っ白ガーデンでしたね♪
Posted by yukimin1119 at 2016年01月26日 14:20
寝室の0度は、寒いですよ。
とても、私には、耐えられません。
ずーっとマンション暮らしですので、冬の寒い(外気温、0-8度)時でも、18-19度ですが、普段は、22度以上ですので、寒く感じます。
10数年前に、初めて冬の河口湖に撮影に来、民宿に泊まり、あまりの寒さで、こたつで、寝たのですが、それでも、寒かった。
Posted by テリー at 2016年01月26日 18:19
めったに雪は降らないのでしょ?
寒そうなお庭を初めて拝見しました。
皆、元気を取り戻せたのでしょうか・・・・・こちらはダメ(-_-;)
冴えさえとした月が美しいです
Posted by majyo at 2016年01月26日 18:29
ほどよい雪化粧は、綺麗ですが・・・このたびの寒波にはまいりました。こちらは今も水道管の破裂の地域があちらこちらにあり、大変なようです。
Posted by rabbit at 2016年01月26日 20:41
1日で消える雪景色は貴重ですね。珍しい光景は新鮮だったと思います。実生活では被害も出たでしょうね。
Posted by JUNKO at 2016年01月26日 20:55
寒さもやっと峠を越したようですね。

この春は暖かそうだから、桜の開花も順調かも^^
Posted by Baldhead1010 at 2016年01月27日 04:28
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。