2015年12月22日

性別判明

CIMG0315.JPG

9月4日に孵化したばかりのヒナを発見してから
3カ月半

CIMG0337.JPG

5羽のヒナたちは
すくすくと育ち

CIMG0316.JPG

たった3カ月で
しっかり大人サイズになりました

CIMG0341.JPG

久々に様子を見にいってみると.........

CIMG0709.JPG

あれ??
4羽だった雄が6羽になってます!!

5羽のヒナのうち2羽が男の子だったもよう

CIMG0712.JPG

雄は若鳥グループの4羽+9月生まれのヒナ2羽

雌は若鳥グループの2羽+ヒナ3羽+ヒナたちのママ

CIMG0711.JPG

誰がママなのか
全く見分けがつきません

DSCN2676.JPG

首にリボン
必要かな
posted by mayu at 08:25| Comment(4) | TrackBack(0) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
mayuさん 恥ずかしながら、今日初めてカモさんの
雄と雌の違いを知りました!
でも、みんな仲よしですね ♥
ヒナには母カモが解るのかな?
Posted by マリー at 2015年12月22日 14:46
もうすっかり♪大人の姿になったということですね。
Posted by yukimin1119 at 2015年12月22日 15:58
生まれたての人間の赤ちゃんも、男女の区別はつけにくいものね^^
Posted by Baldhead1010 at 2015年12月23日 04:37
mayuさま、鴨の研究者ですね。
ニホンザルを嵐山の岩田山でずっと観察されてた京大の研究者たちみたいです。
Posted by ojioji at 2015年12月23日 09:22
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。