朝の室温11度
屋外はもっと低い
メダカや金魚は小食になりました
水槽の掃除
水がちょっと冷たいかな
菊ももう終わりです
バラはちらほら
小鳥はさえづってますが
遠くてカメラで追えません
プリムラ・マラコイデス
パンジー
エキナセナ
レモンベルガモット
の苗を加えました
冬の庭を華やかにって...
咲くのは3月下旬だよなぁ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
岡山の山間部は昨日氷点下になりました。
この季節、菊がもう終わりなんですよね。私も先日京都へ行って菊が枯れかけているのをみて、もうそんな時期なんだと思いました。バラが美しいですね。大好きな花です。来年のプリムラ、パンジーetc.のお写真を楽しみにしております。
菊の後方は百日紅の樹かな?
昨年のはすごく人なつこかったけど。
お魚さんたち寒そう・・・