2015年12月06日

プリムラとパンジーを加えました

IMGP0946.JPG

朝の室温11度
屋外はもっと低い

メダカや金魚は小食になりました

IMGP0945.JPG

水槽の掃除
水がちょっと冷たいかな

IMGP0943.JPG

菊ももう終わりです

IMGP0940.JPG

バラはちらほら

IMGP0923.JPG

小鳥はさえづってますが
遠くてカメラで追えません

IMGP1072.JPG

プリムラ・マラコイデス
パンジー
エキナセナ
レモンベルガモット
の苗を加えました

IMGP1080.JPG

冬の庭を華やかにって...
咲くのは3月下旬だよなぁ
posted by mayu at 14:30| Comment(5) | TrackBack(0) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
少食とはいえ未だ餌を食べているのですね。
岡山の山間部は昨日氷点下になりました。
Posted by ojioji at 2015年12月06日 15:40
こんばんは。
この季節、菊がもう終わりなんですよね。私も先日京都へ行って菊が枯れかけているのをみて、もうそんな時期なんだと思いました。バラが美しいですね。大好きな花です。来年のプリムラ、パンジーetc.のお写真を楽しみにしております。
Posted by coco030705 at 2015年12月06日 20:41
メダカをみるのは、久しぶりにです!
菊の後方は百日紅の樹かな?
Posted by マリー at 2015年12月07日 03:14
今年来てくれたジョビ子ちゃんはちょっとシャイな子です^^

昨年のはすごく人なつこかったけど。
Posted by Baldhead1010 at 2015年12月07日 04:44
今から3月が楽しみですね。
お魚さんたち寒そう・・・
Posted by isoshijimi at 2015年12月07日 07:27
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック