2015年09月30日

成長中

DSCN2435.JPG

9月4日
孵化したばかりのヒナたちを見つけた時は
育つかどうかとても心配でした

すぐ近くにカラス軍団の基地もありますから

DSCN2467.JPG

そうしたニンゲンたちの不安をよそに
ママカモはせっせと泳ぎを教え

DSCN2479.JPG

ヒナたちも後に続いてスイスイ

DSCN2540.JPG

ふわふわダウンに覆われた背中には
白い日の丸が左右3つずつあります

DSCN2554.JPG

フェザーが生えそろうと
消えてしまうんですね

DSCN2397.JPG

近くで観守る6羽の若鳥グループ

DSCN2391.JPG

おいらたちもあんな頃があったっけ
もう忘れちまったな

DSCN2382.JPG

順調に育てば
後2ヶ月で
ヒナたちもこんな姿になるはず......
posted by mayu at 08:31| Comment(8) | TrackBack(0) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。
可愛いひな鳥ですね、無事に育ってほしいですね。
Posted by 馬爺 at 2015年09月30日 08:36
ひなたちの水玉模様・・・やっぱり、愛らしいですね♪みんなりっぱな大人になってほしいなぁ。
Posted by yukimin1119 at 2015年09月30日 10:45
成長は早くても自然界には危険がいっぱいあるのですね(^_^) ここまで来たんだから全員無事に大人になって欲しいものです(^_^)
Posted by mitsuya at 2015年09月30日 10:53
笑えるラーメンブログを書いております(^^)
よかったらよろしくお願いします!
http://zakimaro.blog.so-net.ne.jp
Posted by zakimaro at 2015年09月30日 15:36
雛たち、かわいいですね。
みんな、大きくなって欲しいですね。
Posted by テリー at 2015年09月30日 17:51
こんばんは
とてもかわいいですね。
孫の無邪気な行動を思い出させます。
Posted by とらさん at 2015年09月30日 22:05
バンビの模様のようですね。
子ガモちゃんたちがコロコロしていて可愛らしいですね。
Posted by orange at 2015年09月30日 22:25
野生の生き物は、親が教えなくても子供はちゃんと知っていますね^^
Posted by Baldhead1010 at 2015年10月01日 04:33
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック