2015年09月18日

泳ぎのレッスン

DSCN2434.JPG

9月4日の発見当時は
まだひよこサイズ

DSCN2424.JPG

すぐにママのおなかの下に
潜りこんでいたヒナたち

DSCN2512.JPG

一週間経つと
一回り大きくなり

DSCN2509.JPG

ママと一緒に泳いでいます

DSCN2510.JPG

シロクマは最初から泳げるわけではなく
学習するのだと聞きますが

DSCN2468.JPG

子ガモたちはどうなんでしょう

DSCN2470.JPG

すでにベテランの泳ぎ

DSCN2464.JPG

まだダウンばかりで
フェザーが生えていません

DSCN2514.JPG

この公園を羽ばたく姿が見られるのは
いつの日かな
posted by mayu at 13:58| Comment(10) | TrackBack(0) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すくすくと・・・おおきくなってますね♪(*^。^*)
Posted by yukimin1119 at 2015年09月18日 14:03
巣から落ちた雛を、可愛そうだからと安易に保護するのは、その雛に"空の飛び方を教える"まで面倒見なくてはならないんですよね(^^;;
でも、人間は空を飛ぶことが出来ません(>_<)
Posted by 風来鶏 at 2015年09月18日 17:34
「少年」っぽく育ってますね。
Posted by kazg at 2015年09月18日 18:19
ペンギンもやはり子供は水の中には入りたがらないようです^^
Posted by Baldhead1010 at 2015年09月19日 05:07
順調に育ってますね^^
Posted by ぽちの輔 at 2015年09月19日 07:32
なんとか無事に育ってほしいものです。
Posted by ろみ at 2015年09月19日 07:46
ふわふわダウンばっかりの子ガモちゃんたち、やわらかそう♡
Posted by のらん at 2015年09月19日 07:54
気持ちよさそうですね、水の上はとりあえず安全なのかな(^_^) もっちゃんへのお見舞いコメントありがとうございますm(_ _)m おかげさまで大分回復しました(^_^)
Posted by mitsuya at 2015年09月19日 17:02
一週間であんなに大きくなるなんて(@_@;)
もう、大丈夫かな カラスには
Posted by majyo at 2015年09月19日 21:28
こんばんは。
小ガモちゃんたちげんきでよかったわ。このままみんな揃って大きくなった欲しいですね。
Posted by coco030705 at 2015年09月20日 21:02
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック