2015年09月19日

アンデスの乙女 満開

IMGP0632.JPG

晩夏から初秋に咲くアンデスの乙女が
満開になりました

IMGP0633.JPG

風を受けて倒れやすいので
花が終わったら
剪定して
身軽にする予定です

IMGP0634.JPG

朝の室温23.5度
涼しくなったので
ガーディニング作業は大忙しです

IMGP0635.JPG

ひと夏で成長したローズマリーは
12号程度の鉢に鉢増し

IMGP0636.JPG

空いた10号のテラコッタ鉢には
サルスベリを鉢増ししました

IMGP0637.JPG

風が北から吹いてくるようになりました
まだ暑さは残っているけれど
いつの間にか
蝉も騒がしく鳴かなくなり

そろそろ秋なんだなぁ

IMGP0638.JPG

ブッドレアの花
posted by mayu at 20:35| Comment(4) | TrackBack(0) | 夏の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
アンデスのおとめとはこちらで知ったお花ですが
見た事あるのかなあ?
花も株分けしなくてはなりません。知識も何もないのですが・・・(-_-;)
Posted by majyo at 2015年09月19日 21:26
初めまして!ご訪問にナイスをありがとうございました。
アンデスはたまたま昨日まで家の居間に飾ってありました。
華やかで綺麗ですね。今後ともよろしくお願い致します。
Posted by citron-2 at 2015年09月20日 00:17
畑も冬野菜の種まき。植え付けで大忙しです^^

膝が痛くなりました(/_;)
Posted by Baldhead1010 at 2015年09月20日 05:04
おはようございます!
日中はまだまだ気温が上がって暑いです
どうかお気をつけて作業してください(^^)
Posted by ちゅんちゅんちゅん at 2015年09月20日 08:05
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック