晩夏から初秋に咲くアンデスの乙女が
満開になりました
風を受けて倒れやすいので
花が終わったら
剪定して
身軽にする予定です
朝の室温23.5度
涼しくなったので
ガーディニング作業は大忙しです
ひと夏で成長したローズマリーは
12号程度の鉢に鉢増し
空いた10号のテラコッタ鉢には
サルスベリを鉢増ししました
風が北から吹いてくるようになりました
まだ暑さは残っているけれど
いつの間にか
蝉も騒がしく鳴かなくなり
そろそろ秋なんだなぁ
ブッドレアの花
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
見た事あるのかなあ?
花も株分けしなくてはなりません。知識も何もないのですが・・・(-_-;)
アンデスはたまたま昨日まで家の居間に飾ってありました。
華やかで綺麗ですね。今後ともよろしくお願い致します。
膝が痛くなりました(/_;)
日中はまだまだ気温が上がって暑いです
どうかお気をつけて作業してください(^^)