2015年08月24日

地下の金魚

DSCN2328.jpg

デパートの地下の噴水池
もう何年も
噴水は止まったまま
水も枯れていた池に
金魚たちが泳いでいるのを
6月に発見!

DSCN2327.jpg

世話されている様子もなかったので
その後
どうなったかなと
見に行ってみると
元気で泳いでいました

DSCN2331.jpg

円錐を水が伝わり落ちる下に
浅い池があります

深さはないけれど
広さは充分!

IMGP0437.JPG

充分日光は当たるけれど
狭いバスタブ池と
どちらがいい環境なのかなぁ
posted by mayu at 10:59| Comment(4) | TrackBack(0) | 金魚&メダカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
噴水池の金魚に誰か餌をあげてるのかな?
水は取り替えてるのかな? 可哀そうな気がしますけど・・・
Posted by 旅爺さん at 2015年08月24日 13:34
旅爺さん
ご訪問ありがとうございます。
世話されている様子がないので、心配なのですが、とりあえず元気そうでした。金魚はどの程度の食事量でいいのかよくわかりません。うちの場合、顔を見るたび寄ってきて口を開けて要求します(´・ω・`)
Posted by mayu at 2015年08月24日 14:01
環境は厳しいものがありますが生きていてくれて良かったですね。
そんな環境であっても、それなりの生き甲斐を見付けているのではないでしょうか。
Posted by 未来 at 2015年08月24日 23:29
やっぱり緑のある環境の方がいいですね。
Posted by Baldhead1010 at 2015年08月25日 04:32
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック