2015年08月18日

金星ちゃん 赤くなる

IMGP8355.jpg

去年9月の金星ちゃん(右上)
推定 生後2カ月
まだ黒くて小さかった!!

IMGP0436.JPG

今年8月
すっかり朱色に変身しました

そして、大きくなりました
でも尾の金星は健在です

IMGP0430.JPG

他の個体に金星はありません

なぜ1匹だけ
こういう子が生まれたのか
解りません

IMGP0432.JPG

体型も
他の子たちはスレンダーですが
金星ちゃんは左右からぎゅっと圧迫したような
ちょっと鯛っぽい体型です

IMGP0434.JPG

生後13カ月
まだ朱色に変身中の個体もいます
posted by mayu at 09:15| Comment(12) | TrackBack(0) | 金魚&メダカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この季節、金魚は涼しげで良いですね(^^)ニコ
Posted by johncomeback at 2015年08月18日 09:21
生まれた時は黒いんですね。
金色の鯉や金魚は居るので少し血が混ざってるのかな?
Posted by 旅爺さん at 2015年08月18日 09:37
へぇ~生まれたときと色が変わるんですね~良いお色だこと。
1匹だけ違う「金星」が出るなんてね^^v
Posted by mimimomo at 2015年08月18日 09:44
選ばれた金魚なのかもしれませんね(・・;) ひょっとしたら将来、金魚界を救う勇者になるのかも(*^^*)
Posted by mitsuya at 2015年08月18日 10:47
色が変わるとは知りませんでした(@_@;)
金星ちゃん、これからも金色に磨きを掛けて欲しいです!(^^)!
Posted by まつき at 2015年08月18日 11:22
えっ!(・o・)色が変わるんですね。
全然知りませんでした。不思議だ〜。
Posted by も〜 at 2015年08月18日 14:16
おおっ♪朱くなりましたね♪金星ちゃんも。(*^。^*)

体系もなんか違うのかぁ・・・成長が楽しみですね。
Posted by yukimin1119 at 2015年08月18日 15:27
金魚とても綺麗ですね。
けっこう大きくなるんですね。

生き物は成長が楽しみですね。
Posted by さゆり at 2015年08月18日 16:39
金魚にも個体差があるのですね。
これは人間でも同じ!
金星ちゃんに幸あれ~
Posted by majyo at 2015年08月18日 20:03
うちの金魚さんは、大きいので30センチのもいましたが
みんなアライグマに食べられてしまいました~(/_;)
Posted by でんさん at 2015年08月18日 21:36
人間も季節に応じて色が変わって行けばいいのに・・・。
Posted by Baldhead1010 at 2015年08月19日 04:28
おはようごさいます。稚魚のころから金色鱗のある金星ちゃん、どんな遺伝子を受け継いだのか、不思議です。パパママは15センチぐらいの大きさです。でんさん、30センチはまるで鯉のようですね。アライグマ出没???さすがにわたしの町ではいません( ;∀;)
Posted by mayu at 2015年08月19日 08:03
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック