小学校4年生のころ
教室で
誰かが
「机の上に置いてあった財布がない」
と騒ぎ出しました
やってきた担任が
「机の上に財布があれば誰でも欲しいと思う。
皆 自制心を持っているが
つい 誘惑に負けてしまうこともある
仲間を泥棒にしないよう
管理しなきゃいけない」
とクラス全員に注意喚起したものでした
その後
財布は見つかったのか
記憶にありません
その時の担任の名前も
思い出せません
なのに
この時の担任の言葉は
いつまでも記憶に残っています
財布が机の上にあっても
バックの中にあっても
窃盗は犯罪です
責められるのは被害者ではありません
でも
財布の管理には
細心の注意を払わなければいけませんね
隙あらばの住人 その一
その二