
自転車は
あまり頻繁に乗りません

なので
タイヤの空気も
あまり頻繫にはチェックしません

それでも
出かける前にチェック
少し空気圧が低いようなので
空気を入れようとしたのですが

黒いキャップを外すと
中から空気がしゅわっと出てきて
たちまちタイヤはぺちゃんこに

そんな馬鹿な
飾りのようなキャップを外すても
空気が漏れるはずないのに????

とりあえず空気を入れようと
空気入れを踏んでも
入りません
もういっぱい入っていますというように重い

でもタイヤはぺちゃんこのまま
やっぱりパンクかな
もうお手上げなので
5キロ先の自転車店まで持っていくことにしました

パンクではありませんでした
空気圧が低くなると
中のチューブがねじれてしまうそうです
それで空気が入らなかったようです

こうなると
一度タイヤを外して
チューブのねじれを直さないとだめだそうで
外しての点検となりました
こんなこともあるのですね
以後 気を付けよう