スス病の原因がわかりました
オンシツコナジラミ
です
被害を受けている百日紅の木は
すでに5メートルほどの樹高になっています
地上近くに葉はありません
そのため
気付かなかったのですが
今日 剪定して
枝打ちしてみると
葉の裏側に
1ミリに満たない米粒状の白いものが無数についています
虫の卵??
スミチオンで念入りに消毒しました
これからも
頻繁に消毒することにします
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |