スマートフォン専用ページを表示
カントリーガーデンといきものたち
花と庭とそこにいるいきものたち
検索
<<
2019年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
寒くない?
by ジル (03/31)
寒くない?
by kousaku23 (03/26)
寒くない?
by Yamamoto (03/21)
寒くない?
by kome (03/20)
寒くない?
by kou (03/01)
寒くない?
by tommy88 (02/27)
寒くない?
by ニコニコファイト (02/24)
寒くない?
by kame (02/10)
寒くない?
by 夢の狩人 (01/28)
ナイス機能
by kinda (01/27)
最近の記事
(12/13)
寒くない?
(12/10)
ナイス機能
(12/08)
そろそろ
(12/07)
シーサーブログへ
(12/06)
戦場
(12/05)
省エネ
(12/04)
ヤマコウバシの紅葉
(12/03)
箱根駅伝まで1か月
(12/02)
悲鳴
(12/01)
最強
ラベルリスト
カテゴリ
日記
(0)
cat
(1152)
諸行無常
(478)
金魚&メダカ
(37)
鳥たちの庭
(627)
夏の庭
(229)
街並み 風景
(310)
秋・冬の庭
(240)
春の庭
(193)
ローズガーデン
(51)
未分類
(6)
11月の庭
(1)
過去ログ
2024年12月
(10)
2024年11月
(28)
2024年10月
(29)
2024年09月
(30)
2024年08月
(31)
2024年07月
(31)
2024年06月
(30)
2024年05月
(31)
2024年04月
(30)
2024年03月
(31)
2024年02月
(29)
2024年01月
(31)
2023年12月
(31)
2023年11月
(30)
2023年10月
(31)
2023年09月
(29)
2023年08月
(28)
2023年07月
(32)
2023年06月
(29)
2023年05月
(30)
2023年04月
(24)
2023年03月
(31)
2023年02月
(28)
2023年01月
(30)
2022年12月
(30)
2022年11月
(28)
2022年10月
(30)
2022年09月
(28)
2022年08月
(28)
2022年07月
(29)
2022年06月
(28)
2022年05月
(28)
2022年04月
(28)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(29)
2021年12月
(31)
2021年11月
(29)
2021年10月
(28)
2021年09月
(24)
2021年08月
(25)
2021年07月
(26)
2021年06月
(30)
2021年05月
(29)
2021年04月
(26)
2021年03月
(31)
2021年02月
(25)
2021年01月
(23)
2020年12月
(22)
2020年11月
(27)
2020年10月
(29)
2020年09月
(25)
2020年08月
(29)
2020年07月
(27)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(27)
2020年02月
(29)
2020年01月
(31)
2019年12月
(29)
2019年11月
(30)
2019年10月
(26)
2019年09月
(29)
2019年08月
(31)
2019年07月
(30)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(28)
2019年02月
(21)
2019年01月
(31)
2018年12月
(31)
2018年11月
(30)
2018年10月
(31)
2018年09月
(30)
2018年08月
(31)
2018年07月
(30)
2018年06月
(30)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(29)
2017年10月
(31)
2017年09月
(30)
2017年08月
(31)
2017年07月
(31)
2017年06月
(30)
2017年05月
(31)
2017年04月
(30)
2017年03月
(31)
2017年02月
(28)
2017年01月
(30)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(31)
2016年09月
(30)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2019年03月
|
TOP
|
2019年05月
>>
2019年04月30日
麻奈のゴールデンウイーク
長いお休み 始まってますが
どこにも行けない麻奈さんは
今日も窓から
お外を見物
つまんない
つまんないったら
つまんない
退屈
こんな時は
やっぱり
ふて寝する
posted by mayu at 09:00|
Comment(9)
|
cat
|
|
2019年04月29日
40日で
40日前
ピンクに染まっていた公園の並木道
今は緑のトンネル
40日で季節は変わります
今年も花盛りの季節がやってきました
1年中で一番
美しい季節
なのだけど
手入れどころか
なかなか様子を見に行くゆとり
ありません
あたふたと鉢植えに水やり
君はいつも可愛いよ
posted by mayu at 09:00|
Comment(8)
|
春の庭
|
|
2019年04月28日
一枚岩
一冬の間
麻奈萌奈さんを寒さから守ってくれた毛皮
春には
巨大な毛玉の一枚岩と化します
縦に櫛を入れると痛いので
左右に引っ張って
ほぐしますが
抜けてしまう毛も多く
ほぐした場所はハゲ!!
すぐに新しく毛が生えて
今やふたりとも
短毛キャット
そろそろ
爪切りのために動物病院
連れていきたいけど
虐待を疑われないかなと
ちょっと心配
posted by mayu at 12:05|
Comment(3)
|
cat
|
|
2019年04月27日
ビオラ 満開
去年の初冬に植えたビオラが
今 満開です
満開になると
水分をたくさん欲しがり
ちょっと目を離すと
萎れてしまうこともあります
鉢植えから目が離せない
そんな季節が
今年もやってきました
アザレアよりも開花の遅いツツジも
もうすぐ
満開になりそうです
posted by mayu at 15:00|
Comment(4)
|
春の庭
|
|
2019年04月26日
ジャスミン開花
生垣のジャスミンが
一斉に咲きました
甘い香りが
周囲に漂っています
今年は暖冬だったせいか
例年より開花が早い
もしかして
これからはずっと
4月開花になる??
地球温暖化で
ジャスミンも目覚めが早まるのかも
posted by mayu at 15:00|
Comment(12)
|
春の庭
|
|
2019年04月25日
ちょっとだけよ
麻奈さんが
じいっとこちらを見るので
はいはい ピューレですね
って言ったら
違う違うとそっぽを向きます
どうも
外へ出たいみたい
ちょっとだけよ
ということで
ちょっと出してもらいました
急いで帰ってきてもらいます
posted by mayu at 10:28|
Comment(8)
|
cat
|
|
2019年04月23日
いなか路地
路地探索
路地歩きが好きな私
コウノトリの里には
路地がたくさんあります
街の路地と比べると
低い印象です
塀のない家も多く
民家の私道に迷い込んでしまったような
錯覚に陥ります
狭いスペースにも植え込み
箱庭のようでした
やがて路地は
自動車道に通じます
街に近く
車さえあれば
生活は便利そうです
posted by mayu at 09:00|
Comment(8)
|
街並み 風景
|
|
2019年04月22日
池 掃除
暖かくなってくると
お魚の動きも活発
ということで
フナと金魚、タナゴの泳ぐ屋外水槽の水替えをしました
中に沈めてある水連鉢と
鉢台を水から出して
びっしり覆われた苔の除去
ブラシでこすり取りました
中のお魚をバケツに出して
容器も洗おうかと思ったけれど
ストレスになるので
断念
私のストレス?
お魚のストレス?
どっちもです
アザレアがきれいに咲きそろってきました
posted by mayu at 09:00|
Comment(7)
|
金魚&メダカ
|
|
2019年04月21日
開けて
大好きなピューレを確保して
安心し
爆睡する麻奈さん
でも
一人じゃ開けられないので
食べたいときは
こんな目をして
見つめます
開けての催促
またですか!!
1日3回は欲しいよね
欲しくないなんてそっぽ向かれたら大騒ぎ
大急ぎで病院行きだよね
今日も 食べてくれてありがとう
posted by mayu at 09:00|
Comment(10)
|
cat
|
|
2019年04月20日
コウノトリの里
数羽のコウノトリの暮らす里は
どこまでも続く水田
これからは水田に水を張る季節
食べ物に不自由はなさそうです
すぐそばを走る広い自動車道
街までの所要時間はわずか
なのに
こののどかさ
アオサギくんも
くつろいでます
posted by mayu at 09:00|
Comment(7)
|
鳥たちの庭
|
|
2019年04月19日
日ごとに春
春はとっても目まぐるしい
少し目を離すと
以前は咲いていなかった花が
咲いてます
アザレアが
咲き始めました
バイカラーのアザレア
以前植わっていたカップ鉢から
風変わりな瓦鉢に移動しました
いつの間にか
うっそうと緑が茂ってきました
ビオラから夏の花へ
バトンタッチの季節も
もうすぐです
posted by mayu at 09:00|
Comment(5)
|
春の庭
|
|
2019年04月18日
とっておきの顔
ピューレがお気に入りの麻奈さん
1日2~3回欲しがります
ドライフードはいつでも食べられるよう
常に出してありますが
鮮度が肝心なウエットタイプは
催促しないともらえません
催促係はいつも麻奈さん
萌奈さんは
後でおすそ分けしてもらいます
麻奈さんのお願いは
いつもこの顔
じいっ~
ひたすら真っすぐ
一途な視線
posted by mayu at 10:31|
Comment(8)
|
cat
|
|
2019年04月17日
ポツンと田舎
郊外に出かけてきました
どこまでも続く田園風景
片田舎だけど
広い自動車道が幾つかあり
交通量はかなり多い
田舎は車がないと
不自由だものね
見に行ったコウノトリは
遠すぎて
よく解らず
代わってモデルをかって出てくれたアオサギも
かなり遠かった
ポツンと一軒家
100メートルほど先の自動車道の傍は街なので
取材には来ないでしょう
posted by mayu at 07:51|
Comment(8)
|
街並み 風景
|
|
2019年04月16日
行火 カムバック
春の花が
次々に開花し
いよいよ
季節は春本番
のはずが
東京にも雪が降る寒の戻り
さすがに
ユリカモメは戻ってこないけれど
麻奈さんのベッドには
すでに片づけてしまっていた
行火を戻しました
自分のベッドに帰らず
ヒトのベッドがいいと
行動で示すものだから
posted by mayu at 09:03|
Comment(7)
|
cat
|
|
2019年04月15日
猫の目
新緑が芽生えた公園
なんだか絵画のように幻想的
この日は突然の雨降り
春の天候は目まぐるしい
晴れていたかと思うと
また雨降り
まるで猫の目のよう
とか言うらしい
麻奈さんの目は
いつも真っすぐ
ピューレちょうだい
posted by mayu at 11:10|
Comment(7)
|
cat
|
|
2019年04月14日
忘れた!
暖かくなったので
窓 オープン
あ 網戸はありますが
風が部屋に入ります
麻奈さん
外に興味津々
開けてとアピール
ちょっとだけよ
と開けた後
来客
そのまま忘却
すっかり
長い散歩になりました
飽きるほど
楽しめたかな
posted by mayu at 09:00|
Comment(7)
|
cat
|
|
2019年04月13日
奇跡
振り向けば
いつの季節も
君が居たね
それは当たり前のことなんかじゃなくて
たった一つの奇跡
ありがとう
居てくれて
ありがとう
来年も
レディファーストでいこうね
posted by mayu at 10:00|
Comment(6)
|
鳥たちの庭
|
|
2019年04月12日
譲らない
これ みんにゃ まにゃのものにゃ
萌奈たんには譲らないのにゃ
まにゃが一人で食べるにゃ
普段 ほんの少ししか召し上がらない麻奈さま
舌で食べられる
なめて食べられる
柔らかフードがお気に入り
いつも完食でございます
おやつサイズの少量だものね
萌奈さんは
あわてず騒がず無関心
麻奈さまがくれなくても
ちっとも困らないのでございます
posted by mayu at 11:43|
Comment(6)
|
cat
|
|
2019年04月11日
戻らない
4月も中旬に差し掛かって
東京では雪模様らしい
暖地といえども冷え込む
けれど
芽吹いた新緑は
元には戻らない
麻奈萌奈さんのコートも
毛玉カットで短毛化
寒さカムバックといわれても
すぐには元には戻らないよね
そんなわけで
まだ毛布に陥没ライフ
posted by mayu at 11:21|
Comment(5)
|
cat
|
|
春爛漫
寒の戻りがあっても
動き始めた植物たちは
もう後戻りしません
真冬とは違う風景になりました
酷暑は嫌い
むしろ冬が好きだったけれど
もう当分
冬
カムバックしてほしくありませんね
posted by mayu at 09:00|
Comment(2)
|
春の庭
|
|
2019年04月10日
確保!
ピューレおねだりが
日課の麻奈さん
ねえねえ
ねえねえと
お願いし続けて
もらいました
でも
これだけじゃ足りない
足りないったら!!
はいはい どうぞ
これ みんにゃ
まにゃのだからね
手だし無用にゃ
満足
posted by mayu at 09:00|
Comment(6)
|
cat
|
|
2019年04月09日
舌だしでいこう
ペルシャ猫の麻奈さんは
鼻が低く
顔が平たく
口の中の容積が狭いのか
舌を収納しきれません
いつもこんな感じで
舌 ちょろん
でも まあ
舌先三寸なんて器用な生き方
できませんけどね
posted by mayu at 09:00|
Comment(11)
|
cat
|
|
2019年04月08日
玄関先ガーデン
こちらはご近所のアプローチガーデン
狭いスペースですが
凝ったデザインになっています
壁にも
小さなニッチェ
メルヘンしてます
我が家の庭にも春
狭いスペースですが
色々配置することで
かえって奥行きを
感じる不思議
鉢を並べて
何もない空間に通路を作ってます
あまり凝ってない裏庭にも
着々と春が来てます
posted by mayu at 09:00|
Comment(10)
|
春の庭
|
|
2019年04月07日
ユリカモメは居ない
公園を流れる川は
1キロほど河口の
友人のマンション前まで続いています
公園から姿を消したマガモたち
マンション前で毎日見かけると聞いて一安心
近場に転居したようです
「じゃあ ユリカモメも居る?」と尋ねれば
ユリカモメを知らない様子
赤い口縫って
赤いブーツはいた
淡いブルーグレーの翼の美し白い鳥だといえば
全く見たことがないという答え
どうもユリカモメたちは
場所を選んで集っているみたい
公園に居れば
たまに気まぐれなヒトから
食べ物をもらえる事もある
危険な人間に遭遇した時の逃げ足 逃げ翼??は
マガモよりはるかに
俊敏そう
ユリカモメにとって
公園は
マガモたちより
有意義なところかも
posted by mayu at 09:00|
Comment(5)
|
鳥たちの庭
|
|
2019年04月06日
マガモの行方
去年まで
8羽居たマガモたち
2018年の秋には
1羽も戻らず
たった1羽だけ残されていたこの子も
最近姿を見かけなくなりました
去年 不穏な出来事もあったので
心配でしたが
昨夜 そんな話をしていると
友人が
「カモなら 私のうちの傍の川に居るよ」
遠くに見えるのが友人の住むマンション
1キロほど河口です
公園は安全じゃないと判断したマガモたちが
選んだ移住先は
そお遠くない場所だった!!
また 機会があれば
ご機嫌伺いに行ってみようか
一日中見かけるわけではなく
朝しか滞在していないようなのだけど
posted by mayu at 09:00|
Comment(6)
|
鳥たちの庭
|
|
2019年04月05日
クレンジングオイル
猫用のクレンジングオイルがあるようです
まず
乾いた毛にオイルを塗り
続いて
濡らして
泡立てたシャンプーで洗い
シャンプーをすすいだ後は
トリートメント
シャンプーだけでは落としきれない
一冬の汚れ
クレンジングオイルを使えば
サラサラになるかも!
でもでも
3つの工程に
おとなしく付き合ってくれるか
大いに疑問
キレられ
わめかれ
全力闘争
なんてしないでよね
やっぱ やめとこう!!
posted by mayu at 09:00|
Comment(9)
|
cat
|
|
2019年04月04日
桜スコール
4月に入る早々
真冬が戻ってきました
突風が吹いて寒い
それでも天気は上々なので
ソメイヨシノを見に行こうと
出かけました
咲いてます
4分咲きあり
もう葉桜になりかけたのもあり
晴天.......のはずが
北から もくもくと不穏な雲
いきなり横殴りの
冷たい雨
なすすべもなく
軒下に避難
ピーちゃんの鳴き声
見上げてみるとテレビアンテナで雨宿り?
濡れるって!!
寒いよ~って
言ってるみたい
posted by mayu at 07:59|
Comment(7)
|
鳥たちの庭
|
|
2019年04月03日
暖かくなった!
暑くて暑くて
ぐったりな夏よりも
コタツでまったりな冬が
断然好きだよね
でも
春 来ちゃったよ
うれしいね
モフモフに着ぶくれなくても
外出できるよ
posted by mayu at 09:00|
Comment(7)
|
cat
|
|
2019年04月02日
お願い
麻奈さんがやってきて
この顔は
お願いモード
ピューレ欲しいときは
いつもこの顔
ねえねえと接近
お願いしすぎて
ちょっと疲れる
でも あきらめない
posted by mayu at 09:00|
Comment(10)
|
cat
|
|
2019年04月01日
春眠
暖かい日は
行火の入ったベッドから出てくる麻奈さん
やっぱり眠い
春眠 貪ります
何時間でも
寝られちゃいます
目が覚めると
ピューレをお願いしちゃいます
じいっ~
鳴きません
ひたすら
じいっ~
満足すると
夢の続き
posted by mayu at 09:00|
Comment(7)
|
cat
|
|